|
ハリソン・フォード
|
ハリソン・フォードさまも最近はすっかりおやじになっちゃいました。若い頃はほんと、素敵でしたよね。でも、似顔絵を描くとなると、話は別でして、特徴のよく出ている中年以降のほうが描きやすいです。(特に曲がっている口元にご注目)。
|
イラスト:マキ
≫作者のサイトへ
|
|
|
ジャン・レノ
|
ジャン・レノは相当個性的な顔をしているので似顔絵は描きやすかったです。特徴はやっぱりあの「おちょぼ口」かな? 今回は太いペンで大胆に描いてみました。
|
イラスト:マキ
≫作者のサイトへ
|
|
|
ジュード・ロウ
|
いつも危ない役とか妖しい役が多いジュード・ロウですが、「リプリー」では惚れ惚れするような二枚目ぶりを見せてくれました。で、似顔絵を描いていて気が付いたのですが、彼の髪型ってルパン三世にそっくりだと思いません?
|
イラスト:マキ
≫作者のサイトへ
|
|
|
メグ・ライアン
|
メグ・ライアンの似顔絵は何度かチャレンジしたのですがなかなかうまく行きませんでした。彼女の場合、あまり綺麗に描こうと思わないほうがいいみたいです。特に苦労したのはウサギみたいな口元かな?
|
イラスト:マキ
≫作者のサイトへ
|
|
|
クレア・デーンズ
|
若手の女優として躍進いちじるしいクレア・デーンズ嬢。まだ個性が確立していないところがあって、特徴を探すのに苦労しました。
|
イラスト:マキ
≫作者のサイトへ
|
|
|
ジョン・マルコヴィッチ
|
「コン・エアー」より、「凶悪な猫」の様な顔のジョン・マルコヴィッチ(サイラス・グリサム)です。映画では「そこまでやるか?」と言いたくなる様な最期でしたね。
|
イラスト:T.Arai
≫作者のサイトへ
|
|
|
ニコラス・ケイジ
|
「コン・エアー」よりキャメロン・ポー役のニコラス・ケイジです。中々の暴れっぷりで、なんとなくチャック・ノリス(「デルタ・フォース」等)を思い出しました。
|
イラスト:T.Arai
≫作者のサイトへ
|
|
|
ゴールディ・ホーン
|
思い付きと勢いで描いてしまった、「ファースト・ワイフ・クラブ」のゴールディ・ホーンです。文字はカリグラフのペンで書いてます。
|
イラスト:T.Arai
≫作者のサイトへ
|
|
|
ソフィー・マルソー
|
彼女、美しいです。でもクセがなくて描き難いです。実は知り合いのリクエストで描いたものだったりします。
|
イラスト:T.Arai
≫作者のサイトへ
|
|
|
ロング・キス・グッドナイトより
|
ロング・キス・グッドナイトの主要な登場人物8人です。「生きることは、痛みに堪え抜くこと」。この台詞が印象的でした。
|
イラスト:T.Arai
≫作者のサイトへ
|
|
|
ウィノナ・ライダー
|
子鹿みたいに大きな目が彼女の魅力なんですが、実際絵にすると目がきつくなってしまってとても難しいです。
|
イラスト:マキ
≫作者のサイトへ
|
|
|
レオナルド・ディカプリオ
|
若いくせに演技力抜群と評判のディカプリオ君です。彼って良く見るとちょっとタレ目なんですね。それに顔の系統としては「チンクシャ系」かな? 彼は動いている時が美しい男の子。動きがない絵とか写真だと残念ながら魅力が半減してしまいますね。
|
イラスト:マキ
≫作者のサイトへ
|
|
|
リブ・タイラー
|
大型新人女優として注目されているリブ・タイラーです。整った顔は特徴がないので描きにくいのですが、彼女のチャーム・ポイントはやっぱり肉感的(?)な唇ではないかと思うのです。で、大きめに描いてみたのですが、なぜか実年齢よりも老けてしまいました(^^;)
|
イラスト:マキ
≫作者のサイトへ
|
|
|
ジョディ・フォスター
|
ちょっとデフォルメし過ぎた感もありますが・・・
|
イラスト:T.Arai
≫作者のサイトへ
|
|
|
山口智子
|
「純ちゃんの応援歌」から早?年。彼女も随分と大きくなりました(笑)。この絵は「似てる」と言う意見と「全然似てない」と言う意見の真っ二つに別れていますが、いかがでしょう?
|
イラスト:T.Arai
≫作者のサイトへ
|
|