![]() 4月24日(木) 初めての海外旅行という事で、楽しみにしつつ、でもちょっぴり不安も抱えながら、成田空港に向かった。成田エキスプレスに乗るのも初めて、パスポートを持つのも初めて、見送り以外で成田空港に行くのも初めてと、初めてづくしで今回の旅行は始まった。 出国審査を終え、どきどきでボディチェックを通過し、15:50発の飛行機で無事離陸。乗る前は、”飛行機の中では絶対に映画を見るぞ”と楽しみにしていたのに、いざ乗ってみたら席が後ろから2番目という事もあり、まったくスクリーンが見えない状態で、映画を見るという当初の予定を泣く泣く変更。ちなみに、この時上映していた映画は「ジャック」と「マザー」。「ジャック」は日本で見逃していた映画だったので、見たかったのに・・・。結局、自分で持っていったCDを聴きながら10時間の内、ほとんどを寝て過ごした。 ![]() その後、ロスからベガスまで国内線で1時間飛んで、ベガスに1時頃に到着。 さすがギャンブルの街ラスベガス。空港内にまでスロットマシーンが置いてあるし、ロスの空港とは雰囲気が全然違う。照明を少し暗めにして、あちこちにショーの看板がピカピカしていた。そして、空港からホテルまで市内観光をしながら向かったのだが、ここでもやっぱり目につくのは、カジノ、カジノ、カジノ。ギャンブルの街だから当たり前なのだか、でもこんなにたくさんあるとは思わなかった。カジノがあるという事は、その数だけホテルがあるという事(ホテルの1階には必ずカジノがあるから)で、ホテルの数のすごさにも驚いた。そして、これだけいっぱいホテルがあるにもかかわらず、新しく建てているホテルも何軒かあったりして、日本との規模の違いを痛感したりもした。 ホテルに着いてから、多少の時間があったので、MGMグランド・アドベンチャーに直行。 「オーバー・ジー・エッジ」という、よく遊園地にあるような水の上をふらふら進んでいって、最後滝のように落ちるという乗り物に乗ってきた。見事に頭からびしょぬれになってしまい、乗るんじゃなかったと後悔したのだが、さすがに空気が乾燥しているだけあって、すぐに乾いてしまった。 その後、買い物に行くためにバスに乗り込んだのだが・・・。どうやら方向を間違えてしまったらしい。バスの中でああでもない、こうでもないと一緒に行動していた他の3人と本を見ながら言っていたら、前にいた黒人の男の人が「どこに行きたいんだ?」と尋ねてきた。私たちが、「**に行きたいんだ」としどろもどろの英語で答えると、「そこに行くには全然方向が違うよ」と教えてくれ、そして、バスの運転手に「STOP!STOP!」と声までかけてくれた。だが、バスの運転手は一言、「停留所じゃないと止められないよ!」。私たちは、次の停留所でバスを降り、とりあえず近くのホテルまで歩いた。そのホテルの名前は”スターダスト”。このホテルがなんと、映画「ショーガール」の中に出てくるホテルだったのだ。ノエミがオーディションを受けて出てくるホテルがこのホテル。出たときにノエミにつきまとっていた男がベル・ボーイのバイトをしていたシーン。 見た時から、”もしかして”と思っていたのだが、確信がなかったので、たまたまそのホテルの前で仲良くなったベル・ボーイのおじさんに「ここは、「ショーガール」で使ったホテル?」って聞いたら、「そうそう」との返事。”やっぱり、そうだったんだ”とちょっと興奮しながらじっくり眺めてきた。ベガスのホテルは、結構映画に使われている所が多いらしく、このホテルも他の映画でも使われているらしい。あと、「幸福の条件」で使われたホテルもどこかにあったらしい。 このベル・ボーイのおじさん、日本語が上手く、仕事中だったにもかかわらず、「ベンちゃんでーす。」とか言いながら、べらべらとお喋りしてくれた。おいしいカニのお店とかも教えてくれたりして、とても親切な人だった。
そして、この感激に浸りながらホテルにもどり、朝の5時くらいまでカジノで遊んで、部屋に戻った。といっても、私自身はカジノはあまり興味が無かったので、お酒だけ貰って飲んで、あとは、みんながやっているのを”よくやるなあ”と見ていただけなのだが。 友達の中にはこの夜だけで、400ドルも負けた人がいたらしい。彼は1晩で持ってきた現金すべてを失ったのである。と、こんな不運な人もいれば、1ドルスロットでしょっぱな300ドルを当てた人もいた。 とりあえず、1日目はこんな感じで終わった。 |